アコーディオンの音色とともに
7月4日、久しぶりにまたTさんのすてきな音色と男らしい美声を聞かせていただくことができました。
前回は電子ピアノを持参して今回はアコーディオンを持参して来ていただきました。
アコーディオンの音色はとても素晴らしく、久々に聞いて大好きになりました。
楽器は難しそうですがTさんは自分の音楽の世界に突入すると、全身で奏で聞いている私たちをもその世界に導いてくれます。

指慣らしを終えると一人一人のリクエストに応えてくれます。
ふるさとのうた、童謡、演歌、青春時代の思い出の歌等々。
自然にみんなの声が一つになり、黄色い 声あり、Sさんの男性の甘い声あり、時々、音程の狂った私の声ありで沢山歌いました。
普段声をださないので、最後は声がかすれてしまいました。
声を出すことのできない主人はいつも聞き役ですが、後で聞いたのですが心の中で歌っていたそうです。
最近調律していない娘のピアノを弾いてくれました(今度調律しておきます)音が狂っていてもTさんの腕でカバーしていただきました。
私たちがお茶タイムでも一生懸命、ピアノの音色を奏でてくれました。

もう汗びっしょりです。
3時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
ALSを発症して15年経過し、声を失ってから12 年も過ぎ去ってしまいましたが忙しい中を、時間を作り我が家へ足を運んでくれる皆さんにはほんとうに感謝です。
主人が元気でいられる源だと思っています。
次回もまた皆さんと一緒に大きな声で歌うことを楽しみにしています。
Tさんよろしくお願いしますね!!

2015年7月28日
|
|
 |
7月
アコーディオンの音色とともに
6月
担当者会議
5月
5月の休日に・・・・・
4月
館林つつじが丘公園に行ってきました
3月
お花見に行ってきました
2月 ALSの告知から4月で14年になります
1月
高崎健康福祉大学を訪問して
|